ファミリーカーになりました。
夜中の山に行くのにエクストレイルでお世話になったプロ目フォグは必須と思ってまして、とりつけました。
問題は適合が不明!!!
エクストレイルのを流用しようとしたら取付形状が違うwwww
結局見つけましたけどねw
【日産専用】キャラバン NV350 E26プロジェクターフォグ Hi/Lo切 :CAR10900220:JAFIRST - 通販 - Yahoo!ショッピングこちらでいけました。
さてさて 取付はバンパー外しなんぞもう古い!
インナーをガバっといっちゃえばいいんです!
配線は少し短いかなー
とりあえず間に合いました。


取り付け後はこんな感じです。
思ったより飛び出なくていい感じ、そして付属のCCFLイカリングはフォグカバー内側に忍ばせました。
点灯試験

基本的にウイポジ、ヘッドライトカバー、イカリングはデイライト化。
全点灯

色のばらつきが目立つが実用性を考えたケルビン数になってるので・・・
夜点灯
デイライト+ポジション

デイライト+ポジション+フォグ

全点灯(ハイビーム)

ロービーム

こんなもんですね。
んじゃ走行目線から
フル点灯ハイビーム(フォグハイビーム)

フル点灯ハイビーム(フォグハイビーム)HID安定前

フル点灯ロービーム(フォグロービーム)

フォグロービーム

フル点灯ハイビーム(フォグオフ)

バイキセノンじゃないのでハイビームをHIDにしてるとラグがあるのでプロ目フォグのハイビームでラグを埋めることができました。
ハイビームとロービームの空間も埋めることができるのでオススメです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://yattsustyle.blog101.fc2.com/tb.php/325-763fc69b